汎用圧着端子では、0.5sq 〜 325sqまで圧着可能です。当社にて、電線・ケーブルの圧着端子調達可能です。切断、剥離、マークチューブ、圧着、結束まで多品種少量で対応しております。
0.5sq / 1.25sq / 2sq / 3.5sq / 5.5sq / 8sq / 14sq / 22sq / 38sq / 60sq / 70sq / 80sq / 100sq / 150sq / 180sq / 200sq / 250sq / 325sq
日本圧着端子(JST)
冨士端子工業
ニチフ端子工業
大同端子製造(DST)
日本端子
国内規格電線 | 国内規格電線 KIV / H-KIV / SH-KIV / USH-KIV WL-1(MLFC、LMFC) VCT / VCTF / GT-VGT CV / CVT / H-CVT |
---|---|
海外規格電線 | UL1007 / UL1015 / UL1283 / UL1284 H05V-K / H07V-K / MTW+H05V-K / MTW+H07V-K |
三ツ星製の電線KIV14sqの黒3本、黄緑1本をカットし、エスケイ工機製のST-25PE LBで4本を束線しております。そして、東方電材製の端末キャップV-14およびマークチューブを挿入し、富士端子工業製の丸型圧着端子R14-6を圧着しております。
富士電線工業製のキャブタイヤケーブルVCT22sqx4Cのケーブルを切断し、シースを両端剥離します。それから、東方電材製の端末キャップV-22およびマークチューブを挿入し、富士端子工業製の丸型圧着端子R22-6を圧着しております。